PR

    うんこ

    1: nameless 25/03/18(火) 20:06:56 ID:0c4P
    だから中古が安いんやなって

    引用元: スバルってかっこいい車作るけど燃費はうんこだよな

    2: nameless 25/03/18(火) 20:07:11 ID:IJOb
    内装がださい

    3: nameless 25/03/18(火) 20:07:22 ID:0c4P
    >>2
    そうでもないだろ

    4: nameless 25/03/18(火) 20:07:57 ID:0c4P
    もったいねぇよな
    無難にトヨタかどっかのエンジン積んでくれればええのに

    5: nameless 25/03/18(火) 20:08:13 ID:LwvC
    燃費を気にするのなら車には乗らない方がええで

    8: nameless 25/03/18(火) 20:08:49 ID:0c4P
    >>5
    それは暴論やろ
    雨風を気にするなら家に住むな言うてるようなもんや

    6: nameless 25/03/18(火) 20:08:36 ID:vgqO
    無難にトヨタの内装にしとけばいいのにな

    9: nameless 25/03/18(火) 20:09:00 ID:YRKz
    前時代的だよな

    10: nameless 25/03/18(火) 20:09:47 ID:0c4P
    >>9
    いい加減時代のトレンド乗って欲しいわ
    せっかくアイサイトとか激寒CMで有名やのに

    11: nameless 25/03/18(火) 20:10:45 ID:0c4P
    いま中古車みてるんやがデザインはやっぱりスバルに惹かれるんや
    スペックで買う気無くすけど

    12: nameless 25/03/18(火) 20:11:14 ID:QJdQ
    スバル日本ではイメージ先行で馬鹿にされてるけど海外だと結構評判良いで
    40万キロ走った4代目のレガシィ現役だったりする

    15: nameless 25/03/18(火) 20:12:15 ID:0c4P
    >>12
    燃料代が安いならそらなあ

    20: nameless 25/03/18(火) 20:15:34 ID:1QQ9
    >>12
    いうても40万キロの車なんて海外じゃ普通だからなぁ

    14: nameless 25/03/18(火) 20:12:11 ID:YRKz
    90年代に取り残されてる

    16: nameless 25/03/18(火) 20:12:47 ID:vgqO
    ボンネットにでっかい口あいてるよね

    17: nameless 25/03/18(火) 20:13:15 ID:B0eQ
    クロストレックにストロングハイブリッド出たけど燃費はイマイチやな

    18: nameless 25/03/18(火) 20:14:19 ID:vgqO
    MT車にもクルコン付けてくれる優しい会社

    21: nameless 25/03/18(火) 20:16:12 ID:0c4P
    >>18
    いいから無難なエンジン作れよ

    22: nameless 25/03/18(火) 20:17:01 ID:vgqO
    >>21
    今時だと開発費1兆円とかなんやっけ?
    エンジン

    24: nameless 25/03/18(火) 20:17:37 ID:0c4P
    >>22
    たかがエンジンで?恐ろしいな

    23: nameless 25/03/18(火) 20:17:35 ID:QJdQ
    >>21
    生産ラインを今さら変えられんやろな
    水平対向のメリットも昔ほどなくなってるだろうけど

    19: nameless 25/03/18(火) 20:15:19 ID:YRKz
    スバルのサイト見てきたけど
    燃料のわりに高すぎやない?

    25: nameless 25/03/18(火) 20:17:55 ID:AqMg
    水平対向とかいう欠陥エンジン

    26: nameless 25/03/18(火) 20:18:09 ID:1QQ9
    オイル食いが酷くて2週間に1度オイル足してるってクレームに対して通常の仕様ですって返すメーカーやしな
    オイル漏れや食いは純正仕様のメーカーや

    27: nameless 25/03/18(火) 20:18:37 ID:gVGK
    スバル昔はダサかったが今はカッコいいよな

    37: nameless 25/03/18(火) 20:21:26 ID:YRKz
    >>27
    昔の方がカッコよかったやろ

    42: nameless 25/03/18(火) 20:23:20 ID:1QQ9
    >>37
    ワイもそう思うけど当時のビデオ見るとインプレッサはブサイク扱いでランサーがイケメン扱いだから当時はクソダサやったんやろな

    44: nameless 25/03/18(火) 20:23:45 ID:YRKz
    >>42
    そんなことなかったけどなあ

    56: nameless 25/03/18(火) 20:25:05 ID:QJdQ
    >>42
    インプは初代のGC8が良かったんけどな
    ランエボはどんどん厳つくなってくのにインプはデザイン迷走してたわ

    63: nameless 25/03/18(火) 20:26:50 ID:1QQ9
    >>56
    ワイもgc8好きやけど当時は貧乏くさいデザインって言われてなかったか?
    まぁ後継の迷走っぷりは見事なまでやけど

    75: nameless 25/03/18(火) 20:29:23 ID:QJdQ
    >>63
    あの頃のスバルはレガシィ売れて何とか持ってたけど
    まだまだデザイン洗練するような余裕もなかった
    初代インプの内装なんて普通車なのに軽トラレベルやったしな
    ラリーで活躍したからもってたようなもんや

    28: nameless 25/03/18(火) 20:18:58 ID:0c4P
    このままだとワイくんの車が激ダサカローラになっちゃうけどいいのスバルくん?

    29: nameless 25/03/18(火) 20:19:09 ID:EZZY
    走りは良いんやぞ
    問題は耐久性とメンテや
    燃費よりそこがあかん

    30: nameless 25/03/18(火) 20:19:51 ID:QJdQ
    トヨタのデザイン最近うんこだよなよく会議通るな

    36: nameless 25/03/18(火) 20:21:17 ID:1QQ9
    >>30
    言うてもディーラーの話聞く分には見た目で売れてる車種多いらしいで

    41: nameless 25/03/18(火) 20:23:08 ID:QJdQ
    >>36
    マジなんかノアやヴォクシーも変やろ
    アクアも絶対先代のデザインが良いわ今のはどっかの中華製みたいや

    39: nameless 25/03/18(火) 20:22:08 ID:YRKz
    >>30
    特にレクサスなんかはあのキモいグリルなんとも思わんの謎過ぎる

    43: nameless 25/03/18(火) 20:23:42 ID:udyA
    >>39
    レクサスは日本はすでに市場を視野に入れてないんやろな。海外で売れればいいの精神なんやろ

    52: nameless 25/03/18(火) 20:24:44 ID:1QQ9
    >>39
    海外からの評価は軒並み高いんやで
    嫌悪感示すのは一部の日本人くらいみたいや

    57: nameless 25/03/18(火) 20:26:01 ID:YRKz
    >>52
    海外の評価なんてどこで聞く機会あるんだよ

    68: nameless 25/03/18(火) 20:27:57 ID:1QQ9
    >>57
    普通にオートサロンとかでメーカーの人に聞いたら教えてくれたわ

    69: nameless 25/03/18(火) 20:28:18 ID:YRKz
    >>68
    そりゃメーカーの人は悪く言わんやろ

    76: nameless 25/03/18(火) 20:29:58 ID:1QQ9
    >>69
    イベントに出てる職員はその他にも車の事とか聞くと結構ネガティブなことも言うぞ
    デザインの海外ウケのことだけ嘘つかれたと言われればそれまでやけど

    31: nameless 25/03/18(火) 20:19:53 ID:udyA
    水平対向エンジンを売りにしてるがワイは嫌い

    32: nameless 25/03/18(火) 20:20:44 ID:1QQ9
    水平対向ゆえの低重心を売りにしてたけどエキパイの取り回しのせいで結局プリウスより重心高くなってたメーカーやぞ

    34: nameless 25/03/18(火) 20:21:03 ID:eITz
    >>32

    38: nameless 25/03/18(火) 20:21:52 ID:vgqO
    >>32
    プリウスはバッテリー重いから重心がっつり下げられるやで

    33: nameless 25/03/18(火) 20:20:58 ID:vgqO
    エエやろ水平対向エンジン
    プラグ交換するの大変だけど

    46: nameless 25/03/18(火) 20:24:09 ID:B0eQ
    また軽作ってほC

    48: nameless 25/03/18(火) 20:24:15 ID:Oyz8
    マツダってお前らどんなイメージなん?

    50: nameless 25/03/18(火) 20:24:39 ID:vgqO
    >>48
    地獄

    51: nameless 25/03/18(火) 20:24:42 ID:YRKz
    >>48
    安い
    顔が同じ
    ビジター席が糞

    53: nameless 25/03/18(火) 20:24:55 ID:AqMg
    >>48
    燃える

    54: nameless 25/03/18(火) 20:24:56 ID:udyA
    >>48
    安い、足回りが不満、マツダ地獄

    61: nameless 25/03/18(火) 20:26:44 ID:yYZi
    >>54
    マツダ地獄ってまだあるんけ?
    昔は良く聞いたけどな

    55: nameless 25/03/18(火) 20:25:05 ID:eITz
    >>48
    ディーゼルエンジン
    顔一緒やんけ
    ロータリー

    66: nameless 25/03/18(火) 20:27:42 ID:gH82
    雪国はSUBARU強い

    101: nameless 25/03/18(火) 20:38:04 ID:ShB4
    スバルの問題点
    単純に店が少ない

    118: nameless 25/03/18(火) 20:48:30 ID:5avV
    いつまで水平対向に拘ってるんやろな
    通用しない非効率エンジンってフォーミュラで証明されたのに

    119: nameless 25/03/18(火) 20:50:00 ID:y1Hc
    >>118
    いうてらしさが消えたら顧客離れるかもしれんしそうすると他メーカーと差別化はかれないからうまくないと踏んでるんやないか

    120: nameless 25/03/18(火) 20:50:30 ID:5avV
    >>119
    言うて水平対向じゃなきゃ嫌だなんて言ってるユーザーは一人もおらんと思うで

    122: nameless 25/03/18(火) 20:51:46 ID:y1Hc
    >>120
    おらんけどやめないってことはエンジン作れへんだけか

    123: nameless 25/03/18(火) 20:52:38 ID:5avV
    >>122
    コンコルド効果やろな
    今さらやめられへんって誰も言い出せない状態ちゃうか

    121: nameless 25/03/18(火) 20:51:04 ID:5avV
    水平対向だから買ってるっていうユーザーも一人もおらんと思う

    124: nameless 25/03/18(火) 20:55:09 ID:5avV
    重心を低くできます→わかる
    幅広になります。重たくなります→ダメじゃん
    ショートストローク化が避けられないのでトルクを出す為に大排気量化せざるを得ません→ダメじゃん
    結果燃費が悪くなります→ダメじゃん

    127: nameless 25/03/18(火) 20:57:21 ID:y1Hc
    >>124
    スバル車買うようなやつらはそのへんのデメリット気にしてないだろうし別にええんやないか

    125: nameless 25/03/18(火) 20:57:06 ID:ShB4
    ロータリーと同じやろ
    今の時代に非効率なのはわかっとるが
    会社の看板だからやめられない

    132: nameless 25/03/18(火) 21:00:04 ID:5avV
    >>125
    という事は高回転型というのを逆に利用してエンジンを小型化して発電用に特化させてhv化すれば良いのでは

    なおモーター技術・・・

    133: nameless 25/03/18(火) 21:01:09 ID:y1Hc
    >>132
    トヨタにお願いすればええやろ

    128: nameless 25/03/18(火) 20:57:54 ID:gaxQ
    スバルは乗り心地ええんやけどな
    ソースは仕事でフォレスターに乗るワイ

    129: nameless 25/03/18(火) 20:58:15 ID:ruNJ
    今度からハイブリッド出すから燃費良くなるぞ

    131: nameless 25/03/18(火) 20:59:44 ID:y1Hc
    >>129
    前からハイブリッド出してへんか?

    135: nameless 25/03/18(火) 21:03:08 ID:ruNJ
    >>131
    今まではマイルドハイブリッド エンジンの補佐程度
    新型はストロングやからより力強い走りができる

    140: nameless 25/03/18(火) 21:06:28 ID:gaxQ
    >>129
    前からあるやないか

    143: nameless 25/03/18(火) 22:40:00 ID:ruNJ
    >>140
    ストロングはなかった

    137: nameless 25/03/18(火) 21:04:03 ID:ruNJ
    三菱より車を作るメーカー
    三菱はスバルと統合しろ

    138: nameless 25/03/18(火) 21:04:42 ID:ShB4
    >>137
    インプレッサエボリューション爆誕か!?

    139: nameless 25/03/18(火) 21:04:42 ID:5avV
    まぁドライブシャフトでちゃんとタイヤ4つ回してるのはもうスバルしかないから雪国の人には無いと困るメーカーなんやろな

    141: nameless 25/03/18(火) 21:07:31 ID:5avV
    なぜレイバックは爆死したのか

    142: nameless 25/03/18(火) 21:09:52 ID:QJdQ
    >>141
    もうスバルは国内で売る気がないからな
    言うてもレイバックの存在意義薄いけど

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    PR

    人気記事ランキング

      他サイト最新記事

      コメント

      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット