
1: nameless 25/06/14(土) 23:46:07 ID:FkV2
マジでゴミ過ぎる
ワイ土日祝休みなんやぞ
毎月毎月休日出勤分の代休を消化できずに残業時間がかさんで超過申請出すワイの気持ちを考えたことあるのか😡
ワイ土日祝休みなんやぞ
毎月毎月休日出勤分の代休を消化できずに残業時間がかさんで超過申請出すワイの気持ちを考えたことあるのか😡
引用元: 他社のアホ「〇〇(ワイ)さんは今日休日か・・・せや!w仕事関係で確認したいことあるから電話かけたろ!w」←これ
2: nameless 25/06/14(土) 23:46:57 ID:RtDx
たまにいるよな
5: nameless 25/06/14(土) 23:47:59 ID:FkV2
>>2
維持保守やってる連中はもっと己の仕事にプライドを持って、プログラム起因らしきことへの対処もしてくれと
なんのためのマニュアルやねん
ほんでよしんば運用が止まるような重大懸案ならともかく、そうじゃねえのに同じ案件とはいえチーム外のワイを引っ張り出すなと
維持保守やってる連中はもっと己の仕事にプライドを持って、プログラム起因らしきことへの対処もしてくれと
なんのためのマニュアルやねん
ほんでよしんば運用が止まるような重大懸案ならともかく、そうじゃねえのに同じ案件とはいえチーム外のワイを引っ張り出すなと
4: nameless 25/06/14(土) 23:47:29 ID:Pgqk
可哀想
6: nameless 25/06/14(土) 23:49:06 ID:FkV2
>>4
それでいて若造のくせに高給取り(比較的)なワイを妬んで悪口言ってるとの情報アリや
ワイのおちんぎんが高いのはお前らのおかげやけどなあ😡
それでいて若造のくせに高給取り(比較的)なワイを妬んで悪口言ってるとの情報アリや
ワイのおちんぎんが高いのはお前らのおかげやけどなあ😡
7: nameless 25/06/14(土) 23:49:48 ID:BH6y
休みの日は電話切っとけよ
10: nameless 25/06/14(土) 23:50:41 ID:FkV2
>>7
流石に利用者の運用に致命的な支障が出るような自体があったらワイだって動くのが当然やからな
そういう契約で請け負ってる案件やし、社会のためにもやらなあかんから
流石に利用者の運用に致命的な支障が出るような自体があったらワイだって動くのが当然やからな
そういう契約で請け負ってる案件やし、社会のためにもやらなあかんから
13: nameless 25/06/14(土) 23:53:47 ID:BH6y
>>10
なら諦めろ
てかイッチ一人で回してるわけじゃないやろ
自分で背負い過ぎやろ
なら諦めろ
てかイッチ一人で回してるわけじゃないやろ
自分で背負い過ぎやろ
16: nameless 25/06/14(土) 23:54:37 ID:FkV2
>>13
ワイはワイのチームのリーダーやからな
ワイの役割を代われるやつはおらんのや
もちろん仕事辞めたら代わりは補充されるけども
ワイはワイのチームのリーダーやからな
ワイの役割を代われるやつはおらんのや
もちろん仕事辞めたら代わりは補充されるけども
21: nameless 25/06/14(土) 23:55:55 ID:BH6y
>>16
リーダーなら今後自分が急に抜けても回るように自分の分身を作っとけ
リーダーなら今後自分が急に抜けても回るように自分の分身を作っとけ
23: nameless 25/06/14(土) 23:56:52 ID:FkV2
>>21
そんなもん当然育ててるぞ
まあワイが抜けることになるならリーダーできる人員が他の案件または社内業務やってる奴らから回されるから、その努力が日の目を浴びることはあまりないのが現実やが
そんなもん当然育ててるぞ
まあワイが抜けることになるならリーダーできる人員が他の案件または社内業務やってる奴らから回されるから、その努力が日の目を浴びることはあまりないのが現実やが
29: nameless 25/06/14(土) 23:58:09 ID:BH6y
>>23
ならええが
まぁ責任ある立場なら休日呼び出されるのもそういうもんやと思って諦めろ
ならええが
まぁ責任ある立場なら休日呼び出されるのもそういうもんやと思って諦めろ
8: nameless 25/06/14(土) 23:50:01 ID:znEz
働いてる人は大変やなー
11: nameless 25/06/14(土) 23:51:58 ID:FkV2
>>8
ニートを羨ましいと思うことは数え切れないほどあるぞ
ニートができる資産的余裕かプライドの無さのどちらかまたは療法を持ってるわけやし
ワイには両方無い
病気で働けないとかは流石に羨ましくないけども
ニートを羨ましいと思うことは数え切れないほどあるぞ
ニートができる資産的余裕かプライドの無さのどちらかまたは療法を持ってるわけやし
ワイには両方無い
病気で働けないとかは流石に羨ましくないけども
12: nameless 25/06/14(土) 23:52:43 ID:Gja7
留守番電話にしとこう
メッセージ聞いてしょうもない用だったら無視
メッセージ聞いてしょうもない用だったら無視
14: nameless 25/06/14(土) 23:53:50 ID:FkV2
>>12
ゲエジ「〇〇(システムの機能とか)について問題が起きてるぞ!(重要度を一切伝えない)」
ワイ「😡(万が一があるから折り返す)」
ゲエジがすぎる
ゲエジ「〇〇(システムの機能とか)について問題が起きてるぞ!(重要度を一切伝えない)」
ワイ「😡(万が一があるから折り返す)」
ゲエジがすぎる
17: nameless 25/06/14(土) 23:54:44 ID:tJpS
>>14
折り返して大したことじゃなかったら断るわけにはあかんの?
折り返して大したことじゃなかったら断るわけにはあかんの?
19: nameless 25/06/14(土) 23:55:04 ID:FkV2
>>17
いかんでしょ
いかんでしょ
15: nameless 25/06/14(土) 23:54:23 ID:phAL
システムエンジニアさん?
18: nameless 25/06/14(土) 23:54:52 ID:FkV2
>>15
せや
せや
20: nameless 25/06/14(土) 23:55:15 ID:l22g
そういう契約ならしゃーない
22: nameless 25/06/14(土) 23:55:59 ID:FkV2
>>20
取り決めとしては当日処置が必要な重大懸案以外はモノによるが対処まで2週間位猶予があるんやぞ
叩き起こされて行ったあげく重要度低かったらブチギレや
取り決めとしては当日処置が必要な重大懸案以外はモノによるが対処まで2週間位猶予があるんやぞ
叩き起こされて行ったあげく重要度低かったらブチギレや
26: nameless 25/06/14(土) 23:57:37 ID:iYrm
会社の電話は会社に置いて帰るわ
31: nameless 25/06/14(土) 23:58:23 ID:Yz7O
ワイ電源切ってるわ
休みに仕事用の携帯見るのとか絶対いやや
休みに仕事用の携帯見るのとか絶対いやや
33: nameless 25/06/14(土) 23:59:04 ID:FkV2
>>26
>>31
私物の方にかかってくるんだよなぁ・・・
詳細は機密上言えないが周知されることになっとるねん
同じく役職者の連中には
>>31
私物の方にかかってくるんだよなぁ・・・
詳細は機密上言えないが周知されることになっとるねん
同じく役職者の連中には
36: nameless 25/06/15(日) 00:00:12 ID:RB03
>>33
他社の人に私用の連絡先教えなきゃダメとかイカれてるやろ
社内ならしゃーないけどそれは絶対おかしい
他社の人に私用の連絡先教えなきゃダメとかイカれてるやろ
社内ならしゃーないけどそれは絶対おかしい
38: nameless 25/06/15(日) 00:01:02 ID:leGY
>>36
他社へというか利用者を直接監督というか管理してる利用者側の組織の人たちへ共有せなあかんのよ
官公庁案件なのもあって体質が古すぎる
しかもその中でもゲエジ蔓延る防衛案件やからな
他社へというか利用者を直接監督というか管理してる利用者側の組織の人たちへ共有せなあかんのよ
官公庁案件なのもあって体質が古すぎる
しかもその中でもゲエジ蔓延る防衛案件やからな
42: nameless 25/06/15(日) 00:03:04 ID:RB03
>>38
直通はアカンやろ
せめて救急連絡先作って会社が取り次いでイッチに繋ぐシステムが当たり前や
直通はアカンやろ
せめて救急連絡先作って会社が取り次いでイッチに繋ぐシステムが当たり前や
44: nameless 25/06/15(日) 00:04:43 ID:leGY
>>42
そんな論理的で当然な考え方が官の人間相手に通じるわけ無いやん
あいつら今どき真夏の気温40度近い日でもジャケット来て応対しないと機嫌悪くなる連中やぞ
しかも空調対して効いてない待合室でな
官側の作業部屋はぐう寒いからまあええんやが
そんな論理的で当然な考え方が官の人間相手に通じるわけ無いやん
あいつら今どき真夏の気温40度近い日でもジャケット来て応対しないと機嫌悪くなる連中やぞ
しかも空調対して効いてない待合室でな
官側の作業部屋はぐう寒いからまあええんやが
27: nameless 25/06/14(土) 23:57:42 ID:Gja7
代休取るんじゃなくて残業代として給料にするのはできないんか?
30: nameless 25/06/14(土) 23:58:09 ID:FkV2
>>27
当然休まなかった場合は残業代+休日出勤分が加算されるで
当然休まなかった場合は残業代+休日出勤分が加算されるで
35: nameless 25/06/14(土) 23:59:27 ID:5bsk
えらいな
ワイ無視してるわ、てか電源切ってる
ワイ無視してるわ、てか電源切ってる
40: nameless 25/06/15(日) 00:02:34 ID:leGY
>>35
勿論ワイだけの行動でどうこうなるわけはないが、可能性があがるという面でワイが動かない選択肢はないんや
流石に最悪人命、国がどうこうなるとかそれを無視できるほどワイはふてえ精神しとらん
勿論ワイだけの行動でどうこうなるわけはないが、可能性があがるという面でワイが動かない選択肢はないんや
流石に最悪人命、国がどうこうなるとかそれを無視できるほどワイはふてえ精神しとらん
41: nameless 25/06/15(日) 00:02:38 ID:avX4
普通は社用携帯しか業務連絡には使っちゃダメみたいに言われるんやないか
ワイのバイト先の社員さんはガラケーみたいなのを渡されて
常にそれで連絡している
ワイのバイト先の社員さんはガラケーみたいなのを渡されて
常にそれで連絡している
43: nameless 25/06/15(日) 00:03:30 ID:leGY
>>41
私用携帯も基準に則ったセキュリティかけるのが義務付けられとって、それで機密は安心なんや
せやから使われちまう
私用携帯も基準に則ったセキュリティかけるのが義務付けられとって、それで機密は安心なんや
せやから使われちまう
46: nameless 25/06/15(日) 00:05:26 ID:RB03
>>43
じゃあ2台買えよ
電源切って放置
そっちの方がコスパ絶対にええやろ
業務外で対応しろって会社の方針なら金もらえ
じゃあ2台買えよ
電源切って放置
そっちの方がコスパ絶対にええやろ
業務外で対応しろって会社の方針なら金もらえ
47: nameless 25/06/15(日) 00:06:10 ID:leGY
>>46
1ミリでも仕事したらその分は支払われるからそこはまあええ
おかげさまで使う暇も無いのにおちんぎんたっぷりや
1ミリでも仕事したらその分は支払われるからそこはまあええ
おかげさまで使う暇も無いのにおちんぎんたっぷりや
53: nameless 25/06/15(日) 00:08:03 ID:RB03
>>47
じゃあ土日なんて関係ないんやから文句言うべきちゃうわ
まぁそれでもロウキに言えば明らかに常に待機時間みたいになってる環境は問題視されるやろうけどな
じゃあ土日なんて関係ないんやから文句言うべきちゃうわ
まぁそれでもロウキに言えば明らかに常に待機時間みたいになってる環境は問題視されるやろうけどな
56: nameless 25/06/15(日) 00:09:10 ID:leGY
>>53
そらもう当然問題視されとる
課長の胃はイタイイタイや
そらもう当然問題視されとる
課長の胃はイタイイタイや
48: nameless 25/06/15(日) 00:07:00 ID:W5M1
代休はないんか?
51: nameless 25/06/15(日) 00:07:45 ID:leGY
>>48
あるで
休日出勤した場合は当月内でのみ使用できる代休が発生して、もしもそれを消化できない場合は休日出勤した日の実働時間分の給料が残業代、休日出勤等手当がついて入ってくるシステムや
あるで
休日出勤した場合は当月内でのみ使用できる代休が発生して、もしもそれを消化できない場合は休日出勤した日の実働時間分の給料が残業代、休日出勤等手当がついて入ってくるシステムや
49: nameless 25/06/15(日) 00:07:15 ID:avX4
金が泥に思えてくるよな
ワイも正社員だったころは口座に泥の塊がどんどん積み上がっていくような気がしていた
使う時間ないのに金があってもな
ワイも正社員だったころは口座に泥の塊がどんどん積み上がっていくような気がしていた
使う時間ないのに金があってもな
50: nameless 25/06/15(日) 00:07:34 ID:ezQR
>>1
ワイは休日はスマホをアルミホイルで包んでる
ワイは休日はスマホをアルミホイルで包んでる
52: nameless 25/06/15(日) 00:07:53 ID:rtRk
>>1
なんか不具合起きてるんだけど来てくれない?
なんか不具合起きてるんだけど来てくれない?
54: nameless 25/06/15(日) 00:08:41 ID:leGY
>>52
たまにまともな他社のゲエジ「〇〇(ワイ)さんに来ていただくほどのことじゃないんですけど、利用者(官の人間)がどうしても〇〇(ワイ)さんに状況を今すぐ見せたいと納得しなくて・・・;:」
ワイ「わかりました😡」
たまにまともな他社のゲエジ「〇〇(ワイ)さんに来ていただくほどのことじゃないんですけど、利用者(官の人間)がどうしても〇〇(ワイ)さんに状況を今すぐ見せたいと納得しなくて・・・;:」
ワイ「わかりました😡」
57: nameless 25/06/15(日) 00:09:14 ID:rtRk
>>54
人気者やね🤕
人気者やね🤕
59: nameless 25/06/15(日) 00:09:47 ID:leGY
>>57
人気者(過剰労働&人材投入不足によって知識が特定の個人に集まって作業が属人化しがちなだけ)
人気者(過剰労働&人材投入不足によって知識が特定の個人に集まって作業が属人化しがちなだけ)
69: nameless 25/06/15(日) 00:11:51 ID:rtRk
>>59
話逸れるけど、仮に来週から素人の新人がイッチに付くとしたら何ヵ月で何割の仕事を任せられそう?
話逸れるけど、仮に来週から素人の新人がイッチに付くとしたら何ヵ月で何割の仕事を任せられそう?
75: nameless 25/06/15(日) 00:13:41 ID:leGY
>>69
前提がありえない話だけど、諸々の制度とか決まり事、そいつの根性をガン無視して最低限うちに入れるだけのド素人の新人に教えるとしたら5年くらいはかかるんちゃうか
それでワイがやってることそのものは十分こなせると思うわ
前提がありえない話だけど、諸々の制度とか決まり事、そいつの根性をガン無視して最低限うちに入れるだけのド素人の新人に教えるとしたら5年くらいはかかるんちゃうか
それでワイがやってることそのものは十分こなせると思うわ
77: nameless 25/06/15(日) 00:15:08 ID:rtRk
>>75
はぇ~大変な仕事なんやね
はぇ~大変な仕事なんやね
80: nameless 25/06/15(日) 00:16:13 ID:leGY
>>77
ちなワイは入社7年目で今のポジションについたンゴよ
これでも比較的早いほうや
ちなワイは入社7年目で今のポジションについたンゴよ
これでも比較的早いほうや
81: nameless 25/06/15(日) 00:16:37 ID:rtRk
>>80
出世頭やん
出世頭やん
83: nameless 25/06/15(日) 00:17:38 ID:leGY
>>81
今の若手とか、特におんJ民には絶対にバカにされるようなことを新人の頃から繰り返して上司に媚びてチャンスもらって仕事覚えてきたからね
今の若手とか、特におんJ民には絶対にバカにされるようなことを新人の頃から繰り返して上司に媚びてチャンスもらって仕事覚えてきたからね
88: nameless 25/06/15(日) 00:20:28 ID:rtRk
>>83
どんなことしてきたんや
どんなことしてきたんや
91: nameless 25/06/15(日) 00:22:01 ID:leGY
>>88
定番の媚ポイントは全部抑えとるぞ
上司がいる場の喫煙所、飲みの席、麻雀、釣り、ゴルフ
ちな全て塩梅を見極めた接待付きや
まあIT企業ってのもあって商社みたいなとこと比べてここまで媚びるやつが少ないから有効だったのはある
定番の媚ポイントは全部抑えとるぞ
上司がいる場の喫煙所、飲みの席、麻雀、釣り、ゴルフ
ちな全て塩梅を見極めた接待付きや
まあIT企業ってのもあって商社みたいなとこと比べてここまで媚びるやつが少ないから有効だったのはある
92: nameless 25/06/15(日) 00:23:06 ID:rtRk
>>91
釣りとかゴルフは金もかかるから大変やな
休日つぶれるし
釣りとかゴルフは金もかかるから大変やな
休日つぶれるし
62: nameless 25/06/15(日) 00:10:32 ID:AVPE
イッチ年収いくら?
66: nameless 25/06/15(日) 00:11:26 ID:leGY
>>62
今年は900万弱の見込み
実績値で言うなら去年は850万くらいや
今年は900万弱の見込み
実績値で言うなら去年は850万くらいや
64: nameless 25/06/15(日) 00:11:12 ID:rlyW
おんJやる余裕があるんやから暇やろ もっと働け
67: nameless 25/06/15(日) 00:11:43 ID:leGY
>>64
逆やぞ
暇つぶしに使う体力を失ってるからこうしておんJするんや
逆やぞ
暇つぶしに使う体力を失ってるからこうしておんJするんや
65: nameless 25/06/15(日) 00:11:17 ID:RHYi
え?今日休みすけど(半ギレ)って言うとくとええで
84: nameless 25/06/15(日) 00:18:43 ID:RB03
イッチに言いたいことは一つやわ
一回リアルな時給考えてみ
一回リアルな時給考えてみ
86: nameless 25/06/15(日) 00:19:51 ID:leGY
>>84
実働時間は全て給料出てるし割増もされてるからそこは無問題や
これで裁量労働制が適用されるようになったらそこ考えなあかんやろなって
まあ、休日に電話が来るかもって頭の片隅にある状態を労働時間と仮定するのならそれはもう終わってるやろな
実働時間は全て給料出てるし割増もされてるからそこは無問題や
これで裁量労働制が適用されるようになったらそこ考えなあかんやろなって
まあ、休日に電話が来るかもって頭の片隅にある状態を労働時間と仮定するのならそれはもう終わってるやろな
93: nameless 25/06/15(日) 00:23:22 ID:leGY
ちな明日というか本日は主任と課長がいる麻雀や
同期(同ランク同ポスト)のやつも一緒に卓に入るからイカサマも視野で接待するぞ
同期(同ランク同ポスト)のやつも一緒に卓に入るからイカサマも視野で接待するぞ
94: nameless 25/06/15(日) 00:24:19 ID:leGY
ワイらの麻雀イカサマ術は戦後間もないころの玄人と見紛うレベルで洗練されとる
流石に積み込みは最近の雀荘じゃ無理やけども
流石に積み込みは最近の雀荘じゃ無理やけども
95: nameless 25/06/15(日) 00:24:50 ID:ezQR
あーおっさんは麻雀好きだよなあ
しかも運なのに勝てないと不機嫌なるからさあ
敢えて鳴かせてやったりはワイもする
しかも運なのに勝てないと不機嫌なるからさあ
敢えて鳴かせてやったりはワイもする
96: nameless 25/06/15(日) 00:26:12 ID:RB03
>>95
鳴きマは嫌われる印象強いわ
40代より上は手作り大好きな経験がある
鳴きマは嫌われる印象強いわ
40代より上は手作り大好きな経験がある
98: nameless 25/06/15(日) 00:27:00 ID:ezQR
>>96
関西だからかね
鳴くの好きやねうちの職場とお得意さんは
関西だからかね
鳴くの好きやねうちの職場とお得意さんは
100: nameless 25/06/15(日) 00:27:27 ID:RB03
>>98
関西はサイマ好きらしいな
関西はサイマ好きらしいな
99: nameless 25/06/15(日) 00:27:24 ID:leGY
>>95
ヒラで打ったら麻雀なんて運7割やからな
一日打ったくらいじゃ運ゲーや
勿論明らかな初心者相手なら別だけど、役覚えて点数計算できる程度にちょっと練習した相手とならプロだってそんなもんや
ヒラで打ったら麻雀なんて運7割やからな
一日打ったくらいじゃ運ゲーや
勿論明らかな初心者相手なら別だけど、役覚えて点数計算できる程度にちょっと練習した相手とならプロだってそんなもんや
101: nameless 25/06/15(日) 00:29:27 ID:ezQR
>>99
だよなあ!
うちは東のみで打ってるけど
それでも五回戦もいかんわ
だよなあ!
うちは東のみで打ってるけど
それでも五回戦もいかんわ
97: nameless 25/06/15(日) 00:26:16 ID:ezQR
徹マンだあああとか言って旅館の遊戯室借りきっておいて
日付変わる頃にはね落ちしてたりして可愛いけど、おっさん
日付変わる頃にはね落ちしてたりして可愛いけど、おっさん
102: nameless 25/06/15(日) 00:29:35 ID:leGY
>>97
古い旅館で自動雀卓じゃない場合はワイらのイカサマが更に光るで?
この前出世祝いと銘打って例の同期+他数名の昇格した奴らと連れて行かれたときは炸裂させて接待したわ
古い旅館で自動雀卓じゃない場合はワイらのイカサマが更に光るで?
この前出世祝いと銘打って例の同期+他数名の昇格した奴らと連れて行かれたときは炸裂させて接待したわ
105: nameless 25/06/15(日) 00:32:18 ID:ezQR
>>102
さすがに全自動やねえ!
おっさんズは金だけはあるんでそこそこの旅館に集まるからねえ
さすがに全自動やねえ!
おっさんズは金だけはあるんでそこそこの旅館に集まるからねえ
107: nameless 25/06/15(日) 00:33:32 ID:leGY
>>105
おじさんの中には全自動嫌いジジイがいたりするのが難しいところではある
おじさんの中には全自動嫌いジジイがいたりするのが難しいところではある
109: nameless 25/06/15(日) 00:34:47 ID:ezQR
>>107
いるいるいる
全自動だとシーパイが甘いとかなんとか…
いるいるいる
全自動だとシーパイが甘いとかなんとか…
110: nameless 25/06/15(日) 00:35:21 ID:leGY
>>109
甘いわけがござらんよ・・・なんて言えないよね
甘いわけがござらんよ・・・なんて言えないよね
112: nameless 25/06/15(日) 00:36:21 ID:ezQR
>>110
言えない言えない!
もう首を縦にふるだけ
言えない言えない!
もう首を縦にふるだけ
103: nameless 25/06/15(日) 00:30:15 ID:RB03
ツモは運
直撃は技術
つまり直が喰らう奴ほど麻雀は運って言う
直撃は技術
つまり直が喰らう奴ほど麻雀は運って言う
104: nameless 25/06/15(日) 00:31:02 ID:leGY
>>103
河が露骨だったりしたらツモ順飛ばすとかそれくらいはするけど結局運やしな
河が露骨だったりしたらツモ順飛ばすとかそれくらいはするけど結局運やしな
106: nameless 25/06/15(日) 00:32:28 ID:RB03
>>104
運なら差し込めないやん
イカサマちゃうけど差し込むってクッソ技術必要やからな
運なら差し込めないやん
イカサマちゃうけど差し込むってクッソ技術必要やからな
108: nameless 25/06/15(日) 00:34:17 ID:ezQR
>>106
それな
ワイ(マンズのホンイツだろ?これか)(いやこれ)(それとも)
流局……
社長「白と発のシャンポン!」
読める人はこういうのも読めるんだ炉な
それな
ワイ(マンズのホンイツだろ?これか)(いやこれ)(それとも)
流局……
社長「白と発のシャンポン!」
読める人はこういうのも読めるんだ炉な
111: nameless 25/06/15(日) 00:36:05 ID:RB03
>>108
流局まで持ち込む局なら2枚目の字牌は明らかに危険ハイやん
無理なのは地獄単騎や
流局まで持ち込む局なら2枚目の字牌は明らかに危険ハイやん
無理なのは地獄単騎や
113: nameless 25/06/15(日) 00:36:37 ID:leGY
>>111
なお接待しようと積極的に狙いすぎると狙いがバレる模様
なお接待しようと積極的に狙いすぎると狙いがバレる模様
116: nameless 25/06/15(日) 00:38:14 ID:ezQR
>>111
そんときはもう視界狭まって
ひたすらマンズ切ってたわね……どうせ白も発も持ってなかったしね
そんときはもう視界狭まって
ひたすらマンズ切ってたわね……どうせ白も発も持ってなかったしね
118: nameless 25/06/15(日) 00:39:32 ID:RB03
>>116
それは接待臭すぎてあかんわ
ちょっとこいつうまそうって最初にかまして最後に鼻をへし折ったろうって雰囲気で相手に花持たせるのがベター
それは接待臭すぎてあかんわ
ちょっとこいつうまそうって最初にかまして最後に鼻をへし折ったろうって雰囲気で相手に花持たせるのがベター
119: nameless 25/06/15(日) 00:40:12 ID:leGY
>>118
上手いやつに勝ったってことこそ喜んでくれるからね
トータルで勝たせてもちょくちょく技見せて勝たないといけないのが接待の辛いところや
上手いやつに勝ったってことこそ喜んでくれるからね
トータルで勝たせてもちょくちょく技見せて勝たないといけないのが接待の辛いところや
122: nameless 25/06/15(日) 00:42:38 ID:ezQR
>>118
理想はそうなんだけど
酒まで入っちゃうと視野狭窄なっちゃうんよなあ
いやあ未熟
理想はそうなんだけど
酒まで入っちゃうと視野狭窄なっちゃうんよなあ
いやあ未熟
114: nameless 25/06/15(日) 00:37:09 ID:leGY
接待のコツは一着にさせることを目指さないことや
115: nameless 25/06/15(日) 00:37:50 ID:RB03
あとは単純に麻雀は性格出るからな
人読み隠して打つ人には差し込むのも勝つのもキツイ
人読み隠して打つ人には差し込むのも勝つのもキツイ
117: nameless 25/06/15(日) 00:38:48 ID:leGY
>>115
そこで信頼できるやつとの組打ですよ
ただの遊びならつまらんが接待なら激烈に効く
まあ全自動卓だと色々限られてしまうわけやが
そこで信頼できるやつとの組打ですよ
ただの遊びならつまらんが接待なら激烈に効く
まあ全自動卓だと色々限られてしまうわけやが
120: nameless 25/06/15(日) 00:40:19 ID:ezQR
ワイなんか普通に打つなら効率重視で最短距離でいくけどさ
おっさんはなんかこう三色とか一通に固執して端っこ温存したりするよねー
点数で負けててもデカイ役上がると満足したり…可愛いとこもあんだよなあ
おっさんはなんかこう三色とか一通に固執して端っこ温存したりするよねー
点数で負けててもデカイ役上がると満足したり…可愛いとこもあんだよなあ
121: nameless 25/06/15(日) 00:40:58 ID:RB03
>>120
ナシナシが関東は普通やったからな
基本手作りが好きやねん
ナシナシが関東は普通やったからな
基本手作りが好きやねん
124: nameless 25/06/15(日) 00:44:21 ID:leGY
ワイ世代もそうやが比較的若手の層は雀魂とかやりがちやからな
負けない麻雀、勝つことにこだわる麻雀をしがちや
負けない麻雀、勝つことにこだわる麻雀をしがちや
126: nameless 25/06/15(日) 00:45:25 ID:RB03
>>124
今は普通やけど昔はスピード麻雀って邪道過ぎて嫌われてたからなら
だから2ハン縛りやナシナシがメインやったし
今は普通やけど昔はスピード麻雀って邪道過ぎて嫌われてたからなら
だから2ハン縛りやナシナシがメインやったし
127: nameless 25/06/15(日) 00:47:07 ID:RB03
1000点親流しとか普通に喧嘩になるしな
128: nameless 25/06/15(日) 00:49:03 ID:ezQR
得意先のおっさん
おっさんと言うかじいさんが
ツモったら清算のツモ麻雀とかやりたがる
まあ何荘も何荘もたくさんやるためだろうけど
おっさんと言うかじいさんが
ツモったら清算のツモ麻雀とかやりたがる
まあ何荘も何荘もたくさんやるためだろうけど
リーダーが動かなければならないという割に不満タラタラ
だったら電話してもらった方が初期対応が取れていいんじゃないの?
女の子みたい。
nanmame
が
しました